Yahoo!ニュースからご利用いただいている「新聞記事横断検索(全国紙パック)」が、2017年3月30日をもって終了しました。代替サービスとして、新聞・雑誌記事を、約150紙誌/過去30年以上にわたり収録した「G-Searchデータベース」をご案内します。
G-Searchデータベースサービス「新聞記事情報」のご案内
Yahoo!ニュース 新聞記事横断検索との収録情報の違い
G-Searchなら、検索対象となる新聞紙の媒体数、検索できる期間が大幅に増えます。
- 収録対象の記事
- 朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞など、全国紙はもちろん、地方紙、業界紙、雑誌記事など、約150紙誌の記事データを検索できます。
- 収録期間
- 最大で過去30年以上にわたり収録した新聞・雑誌記事が検索できます。
お申込みはこちら
こんな方にお薦め!G-Searchデータベースサービス「活用例」
新聞記事のバックナンバー検索で、
事件や出来事の経緯が、
客観的に判断できる情報を集める
事件・事故や、出来事の経緯など、事実関係の調査をするためには、新聞記事データベースの利用が欠かせません。G-Searchデータベースは、約150媒体の新聞・雑誌記事を、過去30年以上にわたって収録。これを自在に検索が可能です。
インターネットの無料情報では調べきれない情報量と、新聞社や雑誌社による裏付けのとれた情報ソースを、客観的な判断材料として使えます。
業界動向や企業の活動事例、
地方の基礎知識を入手する
お客様やその業界で、専門技術がどれだけ導入されているか?
技術導入の目的や効果として、どのような具体例があるか?
こうした「業界動向の調査」「事例調査」に、専門紙検索が活用できます。
例えば、IT導入の検討にあたり、他社の導入状況や活用方法をまとめた事例集を作成する場合。新聞・雑誌記事横断検索の「専門紙」検索で、業界独自の取組み事例が調べることができます。
新規取引先の経営状況は安全か?
お得意先との取引を継続しても大丈夫か?
調査に不慣れで困っている
新たな取引先を決める際や、取引先との商談継続を決める際のリスク管理として、相手先の与信調査が不可欠です。与信調査には、ホームページや担当営業から得た情報だけではなく、専門調査会社による客観的な調査データを収録する、企業情報データベースの活用をお勧めします。
G-Searchデータベースサービスのご利用料金について
入会金無料、月々の維持コストを低く抑える事が可能
項目 | クレカ会員 |
---|---|
入会費 | 無料 |
利用ID | 1ID |
年会費 | 無料 |
月会費 | 月会費450円(税込 495円) |
支払方法 | クレジットカード決済 |
使った分だけのお支払い。従量制のあんしん設定
サービス名 | ご利用料金 | |
---|---|---|
朝日新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 150円(税込 165円)/件 |
読売新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 150円(税込 165円)/件 |
毎日新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 150円(税込 165円)/件 |
産経新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 150円(税込 165円)/件 |
北海道新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 150円(税込 165円)/件 |
神奈川新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 150円(税込 165円)/件 |
日刊工業新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 200円(税込 220円)/件 |
繊研新聞 | 記事見出し 10円(税込 11円)/件 |
記事本文 200円(税込 220円)/件 |
お申込みはこちら
お支払い方法について
ご利用料金は毎月月末締めです。法人会員には、翌月初旬にご請求書をお送りします。クレジットカード決済をご利用の方は、登録情報/利用状況照会から、インボイス制度対応ご利用明細書をダウンロードいただけます。
ビジネス情報データベースサービス『G-Search』について
G-Search(ジー・サーチ)データベースサービスは、株式会社ジー・サーチが提供する、企業情報や新聞・雑誌記事、人物情報など、集積情報数1億件を有する国内最大級のビジネス情報サービスです。
株式会社ジー・サーチは、25年にわたって、報道関係をはじめとするマスメディアやコンサルティング会社様など多くの企業、個人の皆様にご利用いただいております。また、研究開発分野などプロフェッショナルユースには科学技術文献データベース「JDreamⅢ」を提供、企業の研究部門、研究機関、個人研究者の方々にご利用いただいております。